今まで「とにかく少しでも大勢の人にウエイクボードをしてもらう」この理念により予約をパンパン状態でやってきました。 営業的には今までの流れ作業の方が当然滑れる人数も多くなりますし、利益も上がるでしょう。
しかしながら、滑り終わってほとんど会話も交わす事もなく帰っていかれるお客様も多々いらっしゃいました。。。それってどうなの?
果たしてこの状況でお客様は本当に満足していただいているのか?
ショップに来られるお客様には満足していただかなくては。。。
そこで当店ではトーイングのやり方を思い切って変える事にしました。
「一体この状態でお客様はどれだけ満足しているのだろう?こんな流れ作業では上達は?上達しなければ楽しさも半減するのでは?」
私が思う以上の理由から
これにより時間が作れ、陸上トレーニングやトランポリン講習なども行う時間をとりがとり、コミュニケーションを重視する為です。
出航に関しましては、基本的には一日一回
一回の出航での乗車人数は4名
(グループの場合最大で6名)
確かに売り上げ(収入)はかなり下がる事は間違いありませんが、方針を変える事により私にも時間の余裕が出来ますし、せっかくの休みですから参加していただけた方には少しでも良い状態でライドしていただき、満喫していただきたいと思っておりますので皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。